5月14日(日)に蛭川ひとつばたご広場で「ひるかわひとつばたご祭り2017」を開催しました。
当日は、晴天に恵まれ約1,200人が来場されました。
![]() |
![]() |
今年は、花の開花時期が例年よりやや遅れ、花の観賞をしていただくことはできませんでしたが、
会場内での催しを多くのみなさんに楽しんでいただきました。
![]() |
![]() |
地元特産品バザー | 地元特産品バザー |
![]() |
![]() |
青年部コーナー | 石材コーナー |
![]() |
![]() |
ひとつばたご苗木販売 | なんじゃもんじゃ鍋無料配布 |
![]() |
![]() |
スポーツ吹き矢 | ひとつばたご写真展 |
ヒトツバタゴ自生地を巡る、ひとつばたごウオーキング(約10km)や、ひとつばたごバス巡りには、
それぞれ75人、34人の参加がありました。
![]() |
ステージイベントでは白い花保存会の踊りや子ども舞踊、地元歌手の遠山洋子さんの歌謡ショーも行われ、
会場を盛り上げました。
![]() |
![]() |
中津川市と至学館大学は蛭川地域で域学連携事業を行っており、蛭川の特産を活かした食品開発に
取り組んでいます。当日は、蛭川の白い花ヒトツバタゴをイメージしたり、地元食材を活用した3種類の
スイーツ「みたらしミルクプリン」、「もちもちいちごケーキ」、「もちもちまんじゅう」を200個無料で配布しました。
![]() |
![]() |
|
![]() |
ひとつばたご祭りは終了しましたが、ひとつばたごの花はこれから満開になります。
開花情報(こちら)をご覧になってお越しください。