川上夕森公園もみじは、散りはじめていますが、15日(日)頃まで見頃になります。
▼YOU遊館付近
▼もみじ橋
知りたい情報を検索する
川上夕森公園もみじは、散りはじめていますが、15日(日)頃まで見頃になります。
▼YOU遊館付近
▼もみじ橋
川上夕森公園もみじは、色鮮やかに彩られ見頃を迎えています。
※今年度はコロナウィルス感染症防止対策のため、夕森もみじまつりは中止となりました。
▼せせらぎ橋付近
▼もみじ橋
▼竜神の滝付近
▼竜神の滝
川上夕森公園のもみじは、鮮やかに彩られ見頃を迎えています。
※今年度はコロナウィルス感染症防止対策のため、夕森もみじまつりは中止となりました。
▼YOU遊館付近
▼ド根性もみじ
▼天然記念物ハナノキ
▼せせらぎ橋付近
川上夕森公園では、もみじが色づき始めました。
今年度はコロナウィルス感染症防止のため、夕森もみじまつりは中止となりましたが、1万5千本ものもみじは、例年どおり紅葉の季節を迎えます。
▼YOU遊館付近
▼ド根性もみじ
▼竜神の滝付近
11月2日(土)から11月10日(日)まで「夕森もみじまつり」が開催されました。訪れた方はスタンプラリーや地元特産品の販売、ワークショップなどを楽しまれ、9日間で約8,000人もの来場者を迎えることができました。
また、現在夕森公園のもみじの紅葉はピークを迎えています。11月中旬ごろまでお楽しみいただけます。皆さまぜひ、お出かけください。
▼今年はキッチンカーが初登場しました
▼森のマルシェでも大勢の人で賑わいました
▼今年も坂下中学校、坂下高校、中京学院大学の皆さんが、ボランティアスタッフとして大活躍されました
▼銅穴の滝付近(11月9日現在)
▼銅穴の滝(11月9日現在)
▼県道スポット公園(11月12日現在)
▼夕森公園入口(11月12日現在)
▼YOU遊館付近(11月12日現在)
▼YOU遊館付近(11月12日現在)
▼ど根性もみじ(11月12日現在)
▼こもれび広場付近(11月12日現在)
▼こもれび広場付近(11月12日現在)
夕森のもみじが例年よりも1週間ほど遅く色づき始め、ようやく見頃を迎えました。11月2日(土)から11月10日(日)まで「夕森もみじまつり」が開催されています。1万5千本もの鮮やかに彩られたもみじに囲まれ、ウォーキング(スタンプを集めて記念品受け取り)など楽しみませんか。皆様お誘いあわせて是非、ご来場ください。
※2019年夕森もみじまつりの詳細は コチラからご覧いただけます。
また、特別企画として「夕森フォトコンテスト」が開催されています。素敵な写真をを撮ってぜひ、ご応募ください。
※第5回夕森フォトコンテストの詳細はコチラからご覧いただけます。
▼YOU遊館付近(上からの眺め)(11月7日現在)
▼YOU遊館付近(11月7日現在)
▼YOU遊館付近(11月8日現在)
▼ど根性もみじ(11月7日現在)
▼もみじ橋(11月7日現在)
▼こもれび広場付近(11月7日現在)
▼国設キャンプ場堤防付近(11月8日現在)
▼天然記念物のハナノキ(11月6日現在)
▼夕森公園口バス停付近(11月8日現在)
11月2日(土)から11月10日(日)まで「夕森もみじまつり」が開催されています。鮮やかに彩られたもみじに囲まれ、ウォーキング(スタンプを集めて記念品受け取り)など楽しみませんか。皆様お誘いあわせて是非、ご来場ください。
※2019年夕森もみじまつりの詳細は コチラからご覧いただけます。
また、特別企画として「夕森フォトコンテスト」が開催されています。素敵な写真をを撮ってぜひ、ご応募下さい。
※第5回夕森フォトコンテストの詳細はコチラからご覧いただけます。
▼森のマルシェ もりのなかLIVEの様子
▼シェアキッチンカー初登場!!
▼地元愛好会の皆さんによる「もみじ五平餅」初披露・販売!
▼今年も坂下中学校・坂下高校・中京学院大学の学生ボランティアの皆さんに
受付、アンケート回収などに協力していただいています。
▼ふれあいキャンプ場(11月4日現在)
▼ふれあいキャンプ場(11月4日現在)
▼ど根性もみじ(11月4日現在)
▼竜神の滝(11月4日現在)
▼忘鱗の滝(11月4日現在)
▼銅穴の滝(11月4日現在)
▼もみじ橋(11月4日現在)
11月3日(土・祝)から11月11日(日)まで「夕森もみじまつり」が開催されました。訪れた方はスタンプラリーや地元特産品の販売、ワークショップなどを楽しまれ、9日間で約6,000人もの来場者を迎えることができました。
また、現在夕森公園のもみじの紅葉はピークを過ぎましたが、YOU遊館付近では、11月18日(日)頃までお楽しみいただけると思います。ぜひ、お出かけください。
▼11月10日 晴天の下、色鮮やかなもみじに囲まれ、スタンプラリーに挑戦!
▼11月10日 YOU遊館付近の様子
▼11月10日 YOU遊館広場(地元特産品&飲食&ワークショップ)
▼11月10日 湧水広場会場(ワークショップ&野菜など販売)
▼坂下中学校、坂下高校、中京学院大学の皆さんが、ボランティアスタッフとして大活躍!
▼11月10日 絶景ポイント!「竜神の滝」
▼11月14日 まだまだ色鮮やかな「ど根性もみじ」 YOU遊館駐車場付近
11月3日(土・祝)から11月11日(日)まで「夕森もみじまつり」が開催されています。鮮やかに彩られたもみじに囲まれ、ウォーキング(スタンプを集めて記念品受け取り)など楽しみませんか。10日(土)と11日(日)はバザー(地元産品等)、ワークショップ、五平餅など販売しています。ぜひ、ご来場ください。
※2018年夕森もみじまつりの詳細は コチラからご覧いただけます。
また、特別企画として「夕森フォトコンテスト」が開催されています。一部落葉が始まり、もみじのじゅうたんが見られるようになりました。素敵な写真をを撮ってぜひ、ご応募下さい。
※第4回夕森フォトコンテストの詳細はコチラからご覧いただけます。
★YOU遊館広場
▼地元特産品&飲食&ワークショップブース
★森のマルシェ ~自然と田舎を楽しめるお店~
▼営農組合による五平餅販売
▼坂下高校の生徒さんによる「野点」&咲明日(さかした)cafe
▼もりのなかLIVE(森の中で三線の音色が♪♪♪)
▼こども達はマシュマロ&チーズ焼きに夢中!美味しそう
★ウォーキング~スタンプを3つ以上集めて記念品受け取り~
▼鮮やかなもみじの道を、ウォーキング!
▼銅穴の滝にもスタンプがあります(YOU遊館から5km)
▼ウォーキングの途中、絶景を撮影!(11月4日撮影)
★学生さんも「夕森もみじまつり」ボランティアスタッフとして活躍しています
▼坂下中学校の生徒さんが、会場案内、スタンプラリー記念品交換などで活躍!
▼坂下高校の生徒さんが、川上ケーブルテレビのリポーターとして、見どころを発信!
▼中京学院大学の学生さんによるアンケート調査!
★絶景!見どころがいっぱいです
▼竜神広場付近(11月6日撮影)
▼竜神の滝(11月6日撮影)
▼もみじ橋(11月6日撮影)