音声読み上げ
文字サイズ
文字色
標準
黒
青
各課のご案内
くらし・市政
暮らし・手続き
子育て・教育
健康・福祉
文化・スポーツ
産業・事業者
市政情報
各課のご案内
観光情報
移住・定住
暮らし・手続き
子育て・教育
健康・福祉
文化・スポーツ
産業・事業者
市政情報
知りたい情報を検索する
生活整備
トップページ
>
くらし・手続き
>
最新情報
市営住宅の入居者を募集します(令和3年3月)(2021年02月26日)
中津川都市計画リニア岐阜県駅周辺土地区画整理事業の事業計画変更案の縦覧をします。(2021年02月25日)
市営住宅の入居者を募集します(令和3年2月)(2021年01月27日)
市営住宅の入居者を募集します(令和3年1月)(2020年12月24日)
市営住宅の入居者を募集します(令和2年12月)(2020年11月27日)
すべて見る»
水道
給水契約の定型約款
水道事業経営比較分析表
水道事業経営状況
中津川市上下水道だより
水道事業者の皆様へ
水道事業の紹介
水道にかかわる災害時の対応
中津川市水道事業経営戦略
中津川水道に関する市民アンケート調査の結果
水道事業の民間委託と中津川市上下水道料金センター
悪質な水道事業者にご注意ください
下水道
社会資本総合整備計画
中津川市の下水道事業
中津川市型下水道用グラウンドマンホール認定申請の受付及び性能規定書の公表
合併処理浄化槽設置補助金
下水道等への接続に伴う浄化槽の廃止
下水道を利用する際には?
中津川市都市計画下水道事業(中津川市公共下水道)の事業計画の変更に係る縦覧
マンホールカードの配布
井戸をご使用の皆様へ
個別排水処理事業経営比較分析表
特定環境保全公共下水道事業経営比較分析表
農業集落排水事業経営比較分析表
公共下水道事業経営比較分析表
下水道水洗化工事
下水道受益者負担金・分担金
中津川市下水道経営戦略
水道料金等
給水契約の定型約款
漏水による水道料金の減免
上下水道事業経営状況・予算決算状況
上下水道の名義変更、休止、再開等の届出は?
下水道使用料金
水道料金
水道料金等納付証明
検定満期メーターの交換
検針にご協力ください
使用水量等のお知らせの見方
し尿
汚泥処理センター放流水検査結果
汲み取り式トイレをご利用の皆様へのお願い
汲取り券取扱店の照会(旧中津川市)
汲取りの申し込み方法
工事などに伴う仮設トイレの汲取り(旧中津川市)
初めて申し込みをされる場合(旧中津川市)
口座振替のお勧め
し尿汲取り料金のお支払い(旧中津川市)
基盤整備
社会資本総合整備計画
中津川市自然環境等と再生可能エネルギー発電事業との調和に関する条例
四ツ目川遊砂工
宅地造成事業に関する指導要綱
交通規制
林道の通行
通行止め情報
道路・河川・橋梁等
中津川市道路網図
道路の通行禁止(制限)の届出
道路・水路の占用と自費工事
中津川市の管轄する橋梁の点検及び長寿命化計画
法定外公共物とは
道路施設を壊してしまったとき
道水路等官民境界の確認
公園・緑地
公園の占用許可申請手続き
桃山公園
本町公園
土地
しろやま台住宅団地
美栄町住宅団地
住宅用地をお探しの方(川上)
代替地登録制度
国土利用計画法の届出
土地競売のお知らせ
公有地の拡大の推進に関する法律
すまい
住居確保給付金
市営住宅の最新の募集状況
UIターン者用住宅を整備しています
中津川市建築物等耐震化促進事業(木造住宅耐震補強・建築物等耐震診断)
市営住宅等の入居
建築確認申請
耐震改修促進計画
中津川市耐震等関連事業について
中津川市住宅耐震化促進条例
市内の市営住宅一覧
がけ地近接等危険住宅移転事業
応援します!安全・安心なマイホーム
リニア
中津川市リニア岐阜県駅周辺デザイン会議
リニア中央新幹線
土地区画整理審議会
リニア岐阜県駅周辺土地区画整理事業の概要
社会資本総合整備計画(区画整理事業)
リニアのまちづくりビジョンを策定しました
都市計画・景観
都市計画に係る縦覧・公聴会など
中津川市立地適正化計画の策定について
都市計画提案制度
屋外広告物の許可申請手続き
都市計画情報閲覧サービス
都市計画決定状況
駐車場の設置に関する届出
測量成果の複製・使用承認申請
都市交通マスタープラン
中津川市景観計画
都市計画マスタープラン
用途証明
都市計画法53条許可申請手続き
地図の販売