9月13日(木)、6年生が国語の時間にビブリオバトルを行いました。ビブリオバトルとは、参加者同士が本を紹介し、最も魅力的だと思われる本を選ぶ催しです。阿木小学校では初めての試みで、図書館司書の二村先生に指導していただきました。
最初はグループ内で、1人1人が1分の持ち時間で、自分のお気に入りの本の魅力を発表しました。質問タイムではもっと知りたいことなどの質問がだされました。
全員の発表後、グループのチャンプ本を選びました。
5人のグループ代表は学級全体に本の魅力を語り、学級チャンプ本を選びました。
みんな、お気に入りの本の魅力を1分という短い時間に上手に紹介することができました。こうした試みを通して読書好きな子どもを育て、読解力や表現力を高めていきたいと思います。