2年生の最近のブログ記事
今日は、1年生と2年生を対象に「連れ去り防止教室」を行いました。
中津川警察署生活安全課から講師に来ていただきお話を聞きました。
はじめに、不審者から身を守る「セーフティー5」を確認しました。
【セーフティー5】
1 ひとりにならない 2 ついていかない 3 大きな声を出す 4 近づかない 5 話をする
そして、防犯ブザーや笛の使い方について確認をした後に、「命を守る距離」について教えていただきました。腕を伸ばして、新聞紙を広げた長いほうの距離(約80センチ)を相手との間にとることを教えていただきました。また、不審者に追われた場合は、ランドセルを捨てて20メートル全力で走って逃げることや、バスの中ではランドセルを膝の上において座ることも教えていただきました。
夏休みに向けて大切なことを教えていただきました。中津川警察署のみなさんありがとうございました。
![]() |
あ | ![]() |
![]() |
![]() |