7月9日、島崎藤村文芸祭実行委員会市川会長さん、中津川市俳句作家協会・中津川市短歌協会の皆さんをお招きし、国語の「俳句づくり」の授業をして頂きました。各学年毎に、1時間ずつの授業でした。
会長さんの説明の後、グループに分かれて俳句作りにかかりました。季語を選ぶところから、作品完成まで約1時間の授業でした。最後はグループから選ばれた優秀作品を、全体の前で発表し、講師の先生に批評して頂きました。
この作品は、あんどん絵に書き込んで、あんどん祭を盛り上げます。
7月9日、島崎藤村文芸祭実行委員会市川会長さん、中津川市俳句作家協会・中津川市短歌協会の皆さんをお招きし、国語の「俳句づくり」の授業をして頂きました。各学年毎に、1時間ずつの授業でした。
会長さんの説明の後、グループに分かれて俳句作りにかかりました。季語を選ぶところから、作品完成まで約1時間の授業でした。最後はグループから選ばれた優秀作品を、全体の前で発表し、講師の先生に批評して頂きました。
この作品は、あんどん絵に書き込んで、あんどん祭を盛り上げます。