今、3年生では、卒業に向けて「未来プロジェクト」と称して、「誇り創造プロジェクト」「学校貢献プロジェクト」「苗木世代交代プロジェクト」「地域貢献プロジェクト」の4つの活動が進行しています。その一つ「学校貢献プロジェクト」の一環として、後輩に学校と心を磨く掃除の姿を残そうと、トイレ掃除を徹底的に行うことを企画しました。そこで、1月11日、掃除の意味ややる気を学ぶために、「掃除に学ぶ会」の田中義人様をお迎えして、「掃除の極意」について講話を聞きました。 掃除だけど、それは、生き方であり、幸せになる方法でもある、ということを感じました。この話を受けて、生徒たちがどんな掃除をしてくれるか楽しみです。
お知らせ...「地域サンキューコンサート」(2月6日14時~苗木交流センターにて)
「地域貢献プロジェクト」の一環で、3年間お世話になった地域の皆さんへ感謝の気持ちをお伝えする
ため、自分達が今まで取り組んで来た合唱曲を披露する会を行います。ご都合がつきましたら、
是非おいで下さい。