(最終更新:2020年07月29日)
印刷ページ

7月28日、中津川市内で新型コロナウイルス感染者の発生が確認されました。
保護者の皆さまにおかれましてはご不安を感じておられる事と思いますが、乳幼児の保健事業については三密を避け、感染防止に十分配慮し実施いたします。
事業参加時の注意
事業に参加される際は以下の事にご配慮ください。
・保護者の方のマスク着用。
・来所時の検温及び手指消毒の実施。
・来所者同士距離をおき、接触をお控えください。
・付き添いの方の参加は最小限の人数にしてください。
★実施予定の乳幼児の保健事業(※)★
3か月児健診、1歳児個別相談、1歳6か月児健診、3歳児健診、はみがき教室、
BCG予防接種、医療機関で実施している個別予防接種
感染拡大防止のためのお願い
下記に該当する方は事業への参加をお控えいただき、下記までご連絡ください。
本人、同居家族が...
・発熱、咳等の風邪症状がある。
・新型コロナウイルス感染者と濃厚接触している。
・ご家族に感染疑いのある方がいる。
・事業参加2週間以内に感染拡大地域を訪問した。
※今後の感染状況によって事業の実施を変更する場合があります。健診や予防接種等で来所される時は事前に市ホームページ及び子育てポータルサイト"なかつっこ"で事業の変更の有無をご確認ください。
「なかつっこ」はこちらから...
《お問合せ先》
中津川市役所 健康医療課 66-1111(内線626,657)
坂下健康福祉会館あおぞら 70-1016
付知総合事務所 82-2111
福岡総合事務所 72-2111