(最終更新:2018年04月02日)
印刷ページ

法人市民税とは?
- 法人市民税とは、中津川市内に事務所、事業所等がある株式会社・有限会社・各種組合等の法人にかかる税です。
- 法人を設立される方は、法人の設立等についてをご覧ください。
法人市民税 法人税割額
- 中津川市の法人税割の税率は、12.1%です。
法人市民税 均等割額
- 中津川市の均等割の税率(資本金等の額及び市内の従業者数の区分)は、次のとおりです。
- (平成27年4月1日以降に開始する事業年度から均等割税率区分の基準が変わりました
- 詳しくは、法人市民税の均等割税率区分の基準となる資本金等の額の算出方法が変わりますをご参考ください)
法人の区分 | 均等割額 | 区分 | |
資本金等の金額 | 従業員数 | ||
50億円超 | 50人を超えるもの | 3,000,000円 | 第9号 |
50人以下のもの | 410,000円 | 第7号 | |
10億円超~50億円以下 | 50人を超えるもの | 1,750,000円 | 第8号 |
50人以下のもの | 410,000円 | 第7号 | |
1億円超~10億円以下 | 50人を超えるもの | 400,000円 | 第6号 |
50人以下のもの | 160,000円 | 第5号 | |
1千万円超~1億円以下 | 50人を超えるもの | 150,000円 | 第4号 |
50人以下のもの | 130,000円 | 第3号 | |
1千万円以下 | 50人を超えるもの | 120,000円 | 第2号 |
上 記 以 外 の 法 人 等 | 50,000円 | 第1号 |
法人市民税申告書
- 法人市民税予定申告書※pdfファイルです。
- 法人市民税確定申告書※pdfファイルです。
法人市民税の更正の請求書
- 法人市民税の更正の請求書※pdfファイルです。
- 法人市民税の更正の請求書※excelファイルです。
法人市民税納付書
- ※必ず3枚とも所在地及び法人名等の必要事項を記載し、A4サイズ(普通紙・両面白紙のもの)に印刷し、点線に沿って3枚に切り離したうえで、3枚とも金融機関に提示してください。
- 《納付場所》
- 十六銀行(市役所内派出所を含む)・東美濃農業協同組合・木曽農業協同組合・三菱UFJ銀行・大垣共立銀行
- 八十二銀行・愛知銀行・岐阜信用金庫・東海労働金庫・東濃信用金庫・益田信用組合・愛知、岐阜、三重、静岡の各県内ゆうちょ銀行・郵便局
お問合せ先
中津川市 財務部税務課市民税係
電話0573-66-1111(代)
電子メールでのお問合せは[こちら]からお願いします。