(最終更新:2019年11月21日)
印刷ページ

家庭の日(毎月第3日曜日は「家庭の日」です)
目的
家庭は、ふれあいと安らぎの場であるとともに、青少年の人格が形成される基盤です。また、人との関係のあり方や社会のルールを学ぶ場でもあります。岐阜県では条例により毎月第3日曜日」を「家庭の日(PDF)」と定めて取り組みを進めています。中津川市でもこれらのことを家庭や地域が再認識し、「心豊かで明るい家庭」づくりを進めることが望まれています。「家庭の日」をきっかけにして、家庭の大切さや家族のあり方について見つめなおす絶好の機会です。ご家庭で取り組んでみてはいかがですか。
関連項目
- 中津川市青少年健全育成推進市民会議
- 家庭教育
- 社会を明るくする運動(社明大会)
- 「地域のおじさん・おばさん運動」
- 中津川市少年センター
外部リンク
お問合せ先
- 〒508-0032
- 中津川市栄町1番1号にぎわいプラザ4階
- 中津川市文化スポーツ部生涯学習スポーツ課