(最終更新:2018年07月17日)
印刷ページ

■新規銃猟免許取得経費の助成制度
市では、新たな捕獲の担い手を育成して有害鳥獣による農林業への被害を軽減・防止するため、 平成31年度に第1種銃猟免許を新規取得する方に助成を行います。
この機会に助成制度を活用して銃猟免許等を取得し、鳥獣被害で困っている農家や市民を助ける捕獲活動にご協力ください。
〇助成対象
・市内に住所がある者
・初めて銃砲の所持許可を受けようとする者
・第1種銃猟免許を取得しようとする者
〇助成条件
・地区の各猟友会支部長の推薦がある者
・市内の猟友会への入会を確約する者
・助成後5年間以上、鳥獣被害対策実施隊員として従事することを確約する者
〇助成金額
・第1種銃猟免許の取得及び銃の所持許可にかかった経費に対して16万円を上限に助成します。
〇締切日
平成30年10月1日(月)
〇申請書類
・鳥獣被害対策実施隊員育成助成金交付申込書.rtf
・鳥獣被害対策実施隊員候補推薦書.rtf
・鳥獣被害対策実施隊員従事及び猟友会入会確約書.rtf
・住民票(個人のもので本籍及び続柄は不要)1通
〇注意事項
・新規に第1種銃猟免許を取得し、当該年度内に銃の所持許可を受け狩猟登録することが必要です。
・銃の所持許可には数か月間かかりますので、早めに手続きしてください。
・事前に申し込みしていない方は、助成の対象になりません。
・銃の所持には、警察において公安委員会の基準に基づいた厳しい審査があります。
(本人のみならず身内、親族等の身辺調査があります)
問い合わせ・申込先:中津川市役所有害鳥獣対策室(TEL 0573-66-1111 内線265)