
事業者全般
支援
融資
中津川市中小企業小口融資制度の支援拡充
- 中小企業小口融資制度の支援拡充(内部リンク) 実施期間:令和2年3月9日(月)~9月30日(水)
融資相談窓口一覧
岐阜県の融資制度(経済変動対策資金、新型コロナウイルス感染症対策資金、危機関連対応資金)
岐阜県商業・金融課 TEL.058-272-8389 平日8:30~17:15
恵那県事務所(経営相談窓口) TEL.0573-26-1111(内線211) 平日8:30~17:15
助成
雇用調整助成金の特例対象拡大
事業活動が縮小し休業等を行う際に従業員の雇用維持を図った場合、休業手当や賃金の一部が助成されます。
岐阜労働局職業対策課助成金センター TEL.058-263-5650 平日8:30~17:15
中津川市雇用調整助成金等申請サポート事業補助金
労働者を一時的に休業させ、雇用維持を図ろうとする市内の中小企業者が、雇用調整助成金等の申請を社会保険労務士に依頼した場合の費用の一部を補助します。
中津川市雇用安定支援事業補助金
新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、事業活動の縮小を余儀なくされた中小企業等の労働者の雇用維持を図るため、雇用調整助成金又は緊急雇用安定助成金の上乗せ補助を行います。
新型コロナウイルス感染症対策補助金
中津川市内の中小企業者が、消費者等に安心して事業所を利用、来訪していだだけるように、厚生労働省が示した「新しい生活様式」の実践例に対応し、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために行う取組みに要した費用の一部を助成します。
働き方改革推進支援助成金
- 新型コロナウイルス感染症対策として特別休暇制度の整備 岐阜労働局雇用環境・均等室 TEL.058-245-1550 平日8:30~17:15
- 新型コロナウイルス感染症対策としてテレワークの新規導入 テレワーク相談センター TEL.0120-916479 平日9:00~17:00
中津川市新型コロナウイルス感染症対応事業者応援補助金
岐阜県が実施する「新型コロナウイルス感染症対応事業者応援補助金」の交付を受け、事業に取り組む小規模事業者に対し、その経費の一部を補助します。
飲食店・店舗
事業所の再開・継続に伴う感染防止対策
事業者向けステッカー
岐阜県は、事業所や店舗などが、感染防止対策を実施していることをわかりやすくPRするため、新型コロナ対策実施事業者向けステッカーを配布しています。入手を希望される方は、県のホームページにある申込書と宣言書を記入し、市(健康医療課)へ郵送してください。
テイクアウトに取り組む経費の助成
プレミアム付商品券
地元ごはんスタンプラリー
農林業・観光
相談窓口など
助成
「新たな日常」対応宿泊施設応援補助金
「コロナとともにあるwith_corona)新しい日常(with_normal)」へ対応していくため、県内で宿泊事業者が実施する感染防止のための取組みや安全対策に必要な事業費の一部を補助します。
各種相談窓口
県内宿泊施設など観光事業者を対象とした相談
岐阜県観光企画課 TEL.058-272-1111(内線3059、3077)平日8:30~17:15
農業者や食品事業者等を対象とした相談
東海農政局企画調整室 TEL.052-223-4609 平日9:00~17:00
林業・木材産業事業者を対象とした相談
岐阜県林政課 TEL.058-272-1111(内線3019、3020) 平日8:30~17:15
建設業・建設コンサルタント業者の建設現場での対応などの相談
岐阜県技術検査課 TEL.058-272-1111(内線2294、3633) 平日8:30~17:15
岐阜県公共建築課 TEL.058-272-1111(内線3683、3628) 平日8:30~17:15
小学校等の臨時休業等に対応する介護職員等の応援派遣についての相談
岐阜県高齢福祉課 TEL.058-272-1111(内線2594、2595) 平日8:30~17:15
上下水道料金等の納付相談
中津川市上下水道料金センター TEL.0573-62-1285 8:30~17:15(土日・祝日含む)
道路等の占用料、使用料の納付相談
中津川市管理課 TEL.0573-66-1111(内線222) 平日8:30~17:15