
個人の方への支援
特別定額給付金
申請期限を延長します
令和2年7月豪雨に対する特例により、申請期限を8月10日から2か月間延長します。
- 「特別定額給付金」申請のご案内(内部リンク)
- 特別定額給付金(総務省リンク) 特別定額給付金コールセンター TEL.0120-260020 (9:00~18:30)
生活福祉資金の貸付
新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業等により生活資金でお悩みの方々に向けた、緊急小口資金や総合支援資金等の特例貸付を実施します。
中津川市社会福祉協議会 TEL.0573-66-1111(内線607) 平日8:30~17:15
子育て・教育
給付金
- 子育て世帯応援給付金(内部リンク)
- 子育て世帯への臨時特別給付金(内部リンク) 児童手当を受給する世帯に対する臨時特別の給付金
- ひとり親世帯臨時特別給付金(内部リンク)
- 中津川市新生児特別支援給付金(内部リンク)
減免
給食費
住宅
- 住居確保給付金(内部リンク) 休業等に伴う収入減少により家賃が支払えなくなった方への支援
- 離職者等の方を対象にした市営住宅の一時提供(内部リンク)
- 収入が減少した方を対象とする家賃の減免(内部リンク)
- こそだて世帯住宅コロナ対策支援補助金(岐阜県ホームページ)
- 「こそだて世帯住宅コロナ対策支援補助金」募集開始のお知らせ(PDF)
各種相談窓口
国民健康保険料、後期高齢者医療保険料の納付相談
中津川市保険年金課 TEL.0573-66-1111(内線112、114、115) 平日8:30~17:15
介護保険料の納付相談
中津川市介護保険課 TEL.0573-66-1111(内線612) 平日8:30~17:15
上下水道料金等の納付相談
中津川市上下水道料金センター TEL.0573-62-1285 8:30~17:15(土日・祝日含む)
道路等の占用料、使用料の納付相談
中津川市管理課 TEL.0573-66-1111(内線222) 平日8:30~17:15
就労の相談
岐阜労働局総合労働相談コーナー TEL.058-245-8124 平日8:30~17:15
- 新型コロナウイルス感染症の影響による特別労働相談窓口(岐阜労働局のホームページ)
- 中津川市ワーカーサポートセンター TEL.0573-65-0988 火曜日~土曜日(祝日除く) 8:30~17:15
小学校等の臨時休業等に伴う子どもの居場所相談
中津川市学校教育課(または各学校) TEL.0573-66-1111(内線4233) 平日8:30~17:15
小学校等の臨時休業等に対応する保護者支援等に関する相談
学校等休業助成金・支援金等相談コールセンター
TEL.0120-60-3999 9:00~21:00 (土日・祝日含む)
生活関連物資等消費生活全般の相談
県民生活相談センター TEL.058-277-1003 平日8:30~17:00 土曜日(電話相談のみ)9:00~17:00
DV被害者に対する相談窓口
DV相談+(プラス)TEL.0120-279-889 受付 9時~21時 ※4/29(水)~24時間対応
SNS相談 受付 正午~午後10時
メール相談 受付 24時間 DV相談+(プラス)(外部リンク)
女性相談センター TEL.058-213-2131 受付 平日9時~21時 土日祝日9時~12時、13時~17時
児童相談所虐待対応ダイヤル
全国共通ダイヤル 189(通話無料)
※最寄りの子ども相談センターが対応します。
※24時間対応
人権相談
みんなの人権110 TEL.0570-003-110 平日8:30~17:15
こころの相談
岐阜県精神保健福祉センター TEL.058-231-9724 開設日:平日 9時~12時、13時~17時
(※5月2日から5月6日までの期間は、休日も電話による相談を受け付けます。)